最新の資料はこちらから!
資料ダウンロード
お客さまのビジネスに今すぐ役立つ、データに関する最新情報を定期的にお届けします

【カスタムエリア機能デビュー記念】箱根・熱海・軽井沢、Go To注目地域からみる行動変化レポート

事例・分析レポート
[アナリスト:松尾 綾]

はじめに
緊急事態宣言が解除され、日常に戻るための様々な施策が実施されています。 私たちの生活は大きく変わりましたが、withコロナの時代における「新しい生活様式」に基づいた行動を人々は始めているのでしょうか。
今回は、DS.INSIGHT Place に登場したばかりの新機能「カスタムエリア」や「時系列キーワード」を使って、Go To トラベル事業におけるユーザー行動の変化を調べました。
10月からは全国の人が利用可能となり、注目が集まる関東近郊の3つのスポットを2つの仮説をもとに考えます。

【仮説】
・仮説1:人の移動は(Go To トラベルを利用して)増えている
・仮説2:Go To トラベルの影響で、旅行者の行動が変化した

【対象スポット】
箱根湯本周辺
熱海温泉街周辺
軽井沢駅周辺


仮説1.人の移動は(Go To トラベルを利用して)増えている
カスタムエリアで設定したそれぞれのエリアの来訪者を比べることで、前後の来訪者の変化を見てみます。
DS.INSIGHT Placeの比較機能※で、前年同月比較(2019年と2020年の8月・10月)をしています。
※最大5個まで地点や月毎の日次変動を比較できる機能で、例えば二つの地点の前年同月比較も同時にできます。


箱根湯本周辺
熱海温泉街周辺
軽井沢駅周辺


どのエリアも2019年の8月はとても来訪者が多ことがわかります。
次に多いのが2020年の10月です。ハイシーズン(2019年8月)の来訪者数に及ばないまでも、前年同月(2019年10月)よりも来訪者が明らかに増えていることがわかります。
また、今年のハイシーズンであろう2020年8月と比べても来訪者は多くなっています。
こうしてみると、今年の8月は観光地にとってとてもつらい時期になってしまったとも言えるのでは無いでしょうか。。。
もう一つ、データで見てみると気になる点があります。どのエリアも2019年10月12日の来訪者が極端に減っているのが見えますね。
この日は、過去最強クラスと言われた台風19号(Hagibis)が上陸した日です。過去の出来事もしっかりとデータに現れていることも確認できました。
一旦、人口推移をみてわかったことを整理します。

1.2019年8月は、3つのエリアとも、一番来訪者が多い
2.2020年10月は、前年同月(2019年10月)や2020年8月と比べても来訪者が多い。
3.2020年8月は、前年同月(2019年8月)とは異なるトレンドを持ち来訪者がとても少なかった。
4.2019年10月12日は、3つのエリアとも急激な来訪者の減少が見られ、台風の上陸日と一致している。

これらから推察すると、本来、今年の8月も2019年8月と同じようなトレンドが見られるはずでしたが、コロナによる影響で来訪者は減少したと考えられます。
一方でコロナ禍においても、2020年10月は来訪者が増えました。増加した要因は「Go To トラベル事業」ではないかと考えます。
つまり、仮説1.人の移動は(Go To トラベルを利用して)増えているは成り立つと言えそうですね。
さらに考察すると、日次による来訪者の推移から「Go To トラベル事業」が開始された2020年10月も、平日より週末の方が来訪者が多いことが見て取れます。
週末の観光地に出かける場合は、コロナに対する十分な備えが必要なのではと考えます。
withコロナにおいて観光地への来訪の波に変化が現れるか、継続的に観察することも重要になるかもしれません。

では、仮説2の検証をしてみましょう。

仮説2.Go To トラベルの影響で、旅行者の行動が変化した
DS.INSIGHT Placeのカスタムエリア機能は、人の量の変化を見るだけではありません。指定した地点の来訪者の「興味関心キーワード」を分析することで、旅先での行動や目的を知るためのヒントが得られます。


 

つまり、その時そこにいた人の検索行動を見ることができるのです。
興味関心キーワードは、日単位での分析が可能です。ここでは一例として、最新の2020年10月17日のデータを掲載しますが、以下で述べる傾向は、分析期間中に概ね共通していました。
箱根湯本周辺
熱海温泉街周辺
軽井沢駅周辺


どのエリアも一番最初に「天気」というキーワードが来ていますね。やはり普段とは異なる場所に行くと今日一日の天気に関心が集まるようです。
その他にも、「ランチ」や「観光」、「お土産」、「具体的な観光施設名」などが上がってきています。旅行先での行動が伺えるようなキーワードが上位に現れているのが見て取れます。
ここで、旅行の前後を含めた旅行者の行動及びそれに対する「Go To トラベル」の影響を考察するために、DS.INSIGHT Peopleの「時系列キーワード」機能を利用します。


直近1年
箱根湯本周辺
熱海温泉街周辺
軽井沢駅周辺

2019年
箱根湯本周辺
熱海温泉街周辺
軽井沢駅周辺


訪問先における特徴的な検索キーワードである「〇〇 天気」を起点として、その前後に検索されやすいキーワードを可視化しました。「〇〇 天気」が旅先における検索だと仮定すると、これらのキーワードは、出発前や帰宅後を含めた旅行に関する興味関心を表していると考えられます。
「〇〇 天気」と興味関心の高いとされたキーワードの時間間隔に変化が見られます。下記にその時間差を一覧にしてみました。


〇〇 ホテル 〇〇 観光 〇〇 ランチ 〇〇 お土産
直近 2019年 直近 2019年 直近 2019年 直近 2019年
箱根 -8.101日 -14.794日 -2.086日 -3.367日 0.002日 -0.015日 0.214日 0.094日
熱海 -11.333日 -19.986日 -3.266日 -5.415日 0.000日 -0.006日 0.530日 0.230日
軽井沢 -5.553日 -15.016日 -0.041日 -1.815日 0.010日 0.001日 0.758日 0.327日


まずは、4つのキーワード全体を見てみましょう。
ランチやお土産は-(マイナス)がつくものが少なく、天気と同じ位の時期に検索されることが多いようです。
天気が旅先での検索であるならば、ランチやお土産も旅先での検索ではないかと考えられます。
一方で、ホテルや観光には-(マイナス)がついています。これは、天気より前に検索されていると解釈します。
本来の旅行に行くまでのプロセスを考えてみます。

行き先を探す → 宿泊施設を探す(XXX ホテル )→ 現地での行動を探す( XXX ランチ・ XXX 観光) → 当日の情報を集める( XXX 天気・XXX お土産)

このプロセスにあった検索行動が見られたと考えても良いのでは無いでしょうか。
では、直近と2019年における検索行動の変化を見てみます。
3つのエリアともに「〇〇 ホテル」と検索するタイミングが短くなってることがわかります。最も変化があるのはホテルのようです。


〇〇 ホテル
直近 2019年 差分
箱根 -8.101日 -14.794日 -6.693日
熱海 -11.333日 -19.986日 -8.653日
軽井沢 -5.553日 -15.016日 -9.463日


2019年と比べると直近では、旅行に行く日に近いタイミングで検索を行っていることがわかります。
これは、旅行に行く計画を立てるのが2019年と比べて直前になっている(出発日に対して遅くなっている)のではないかと考えられそうです。
確かに、一部の人は思い立って旅にでるという方はいらっしゃいますが、検索行動に現れるほどそういった人々が増えたとは考えにくいものがあります。
期間限定で実施されている「Go To トラベル」にいち早く参加したいと考える人々の行動が検索行動にも現れていると考えられそうです。
旅行にいく計画を立てるタイミングの変化に影響を与えたのは「Go To トラベル事業」ではないかと考えます。
つまり、仮説2.Go To トラベルの影響で、旅行者の行動が変化したは弊社のデータでは成り立つと考えます。

最後に
今回は、Go To トラベル事業におけるユーザー行動の変化をヤフーのビッグデータを用いて分析を実施しました。
位置情報や検索行動からユーザー行動に変化はあったと考えられます。
withコロナ時代において様々な施策が実施されていますが、人々はきちんとその情報をキャッチし生活に生かしていると考えても良いのかもしれません。

※本記事の内容は公開日時点の情報です。
お客さまのビジネスに今すぐ役立つ、データに関する最新情報を定期的にお届けします
まずはお気軽にお問い合わせください
お問い合わせや資料請求を無料で承っております。
貴社の課題解決に最適なご提案をさせていただきますので、まずはお気軽にご連絡ください。