2023年11月27日に発表いたしました弊社への不正アクセスによる情報漏えい事案を鑑み、2023年11月28日に開催を予定しておりました「LINEヤフー Data Conference 2023」は、配信を延期させていただくことといたしました。
関係各所の皆さまには多大なるご迷惑ならびにご心配をおかけし、大変申し訳ございません。
本カンファレンスにご登録頂いた皆さまには、後日改めて配信方法及び日程についてご案内いたします。


オンライン配信
データが紡ぐ、これからの
コミュニケーション

Session
14:00~
|
14:10
オープニングリマークス

村田 剛
LINEヤフー株式会社
マーケティングPF統括本部
データソリューション本部
本部長
14:15~
|
14:55
シャープが実践する顧客ニーズ起点の商品企画からブランディングまで
国産第1号のラジオ・テレビなどを創出し、近年では空気浄化技術「プラズマクラスター」に代表されるような、他社にはない「オンリーワン」な製品で知られるシャープ。
企業アカウントとしてX(旧Twitter)が有名ですが、昨年からnoteなどでのユーザーに寄り添った発信にも力を入れています。
本セッションでは、データを活用し、トレンドを見据え、顧客ニーズを起点にした同社の商品企画からブランディングについて、お話を伺います。

田中 陽平様
シャープ株式会社
通信事業本部
パーソナル通信事業部
商品企画部 課長

大嶋 ひとみ様
シャープ株式会社
CEOオフィス
ブランド担当 主任

辻井 潤一
LINEヤフー株式会社
ビジネスデザイン統括本部 データマーケティング本部
コンサルティングサービス2部 カスタマーサクセスチーム
15:00~
|
15:40
お客さまの声とデータが織りなすアイデアづくり
〜良品計画が進めるワンチームでのデータ活用〜
「感じ良い暮らしと社会」に日常生活の基本となる衣食住の商品を展開する良品計画。商品・販促アイデアの基本は「お客さまの声を共通言語化」と、データによる裏付け。またデータ活用の継続には小さな成功体験と並走を続けること。
本セッションでは、良品計画でのアイデアづくりのポイントについてご紹介いただきます。

坂野 世里奈様
株式会社良品計画
ECデジタルサービス部
デジタルマーケティング課

木越 襟子様
株式会社良品計画
ECデジタルサービス部
サービスデザイン課

北條 令子様
株式会社良品計画
衣服・雑貨部
婦人担当MD

荻野 剛至
LINEヤフー株式会社
ビジネスデザイン統括本部
データマーケティング本部
コンサルティングサービス2部
カスタマーサクセスチーム
マネージャー
15:45~
|
16:15
消費者理解のためのアプローチ~実践例から学ぶ分析企画の考え方~
消費者を正確に理解することは、マーケティングの各プロセスにおいて不可欠です。
そこで本セッションでは、現場で普段データ分析を行っているデータアナリストが消費者理解において実践している分析企画の考え方を、実例を踏まえてご紹介します。

田浦 將久様
株式会社ブレインパッド
コンシューマーインダストリーユニット
マネジャー
シニアリードデータサイエンティスト

小川 知紘
LINEヤフー株式会社
ビジネスデザイン統括本部
データマーケティング本部
コンサルティングサービス1部
コンサルティング4チーム
16:20~
|
16:50
ファンを理解し、ファンに振り向いてもらうためのデータ活用
近年、消費者ニーズやライフスタイル、媒体の多様化により、注目を浴びるファンとのコミュニケーション。繋がりを強化するためには、ニーズを把握し、それに応える発信や施策を行うことが重要です。
本セッションは「読売ジャイアンツ」や「美術展ナビ」のマーケティングを担当する読売新聞東京本社の原田隼人様をお招きし、ファンに振り向いてもらうためどのようにデータ活用をしているか、また組織内での活用推進のポイントについてお話を伺います。

原田 隼人様
株式会社読売新聞東京本社
事業局 デジタルコンテンツ部

海老原 啓介
LINEヤフー株式会社
マーケティングPF統括本部
データソリューション本部
プロダクト戦略部
マーケティングチーム
16:55~
|
17:15
LINEヤフーが描くデータソリューションのこれから
LINEとヤフーの合併に伴い、データソリューションサービスはどのように進化し、企業の課題を解決していくのか。本セッションでは、データソリューションプロダクト責任者の鍵山より、LINEヤフー データソリューションの今後についてお話します。

鍵山 仁
LINEヤフー株式会社
マーケティングPF統括本部
データソリューションプロダクトオーナー
Outline
名 称
LINEヤフー
Data Conference 2023
開催日時
2023年11月28日(火)
14:00~17:15
※時間は変更になる場合がございます。
開催場所
オンライン開催
参加条件
無料・事前お申し込み制
※アーカイブ配信ご希望の方もお申し込みをお願いします。
参加方法
参加者にイベントURLを
お知らせします
主 催
LINEヤフー株式会社
FAQ
A
お申し込みいただいた方はすべてのセッションをご視聴いただけますので、セッション選択は必要ありません。
お申し込みは、こちらのページより必要事項を記入頂き、お申し込みください。
Q
同じメールアドレスで、複数名のお申し込みはできますか?
A
同じメールアドレスをつかって、複数名のご登録はできません。ご登録者ごとに異なるメールアドレスにてお申し込みをお願いいたします。
Q
お申し込み完了メールが届いていません
A
ご登録のメールアドレスにお申し込み完了メールが届いていない場合は、お手数ですが、再度ご登録いただくか、LINEヤフー Data Conference 2023事務局(Email: ds-seminar@
mail.yahoo.co.jp)まで
お問合せください。
Q
申し込み対象者はありますか?
A
法人様・自治体関係者様・学校関係者様対象のイベントのため個人でのお申し込みは受け付けておりません。
弊社と事業が競合する企業からのお申し込みはお断りする場合があります。
Q
アーカイブ配信はありますか?
A
イベントにお申し込みされた方に、後日ご案内いたします。
イベント当日視聴ができない方もお申し込みをお願いいたします。
※一部アーカイブ配信のないセッションもございます。


皆さまのご参加を、心よりお待ちしております。
Q
事前に視聴するセッションを選択する必要はありますか?