「IT導入補助金2023」対象サービスに認定
IT導入補助金の活用で
DS.INSIGHT利用料の最大50%補助
IT導入補助金とは?
中小企業・小規模事業者等がITツール(ソフトウェア、サービス等)を導入する際の費用を
国が一部負担することで、生産性の向上・強化を図ることを目的とした補助金です。
補助金を利用して「DS.INSIGHT」を導入いただいた場合、通常1年間にかかる利用料のうち、
最大1/2以内(5~150万円未満)の費用を補助金として受け取ることができます。
ポイント
費用の1/2、
最大150万円を補助
様々な業種・組織形態に対応
弊社や委託先の行政書士法人が面倒な補助金申請・手続きをサポート
IT導入補助金の詳細はIT導入補助金2023(別ウィンドウで開く)の公式ページをご覧ください。
条件によって補助割合や対象年数が変動します。詳細についてはお問い合わせください。
個人事業主の方はお問い合わせ対象外です。ご了承ください。
補助対象について
ツール
DS.INSIGHT
検索・位置情報などのビッグデータ分析ツール

プラン
・DS.INSIGHT スターター(Personaも適用可)
・DS.INSIGHT for Partner
契約期間
DS.INSIGHTの契約成立日が属する月から12ヶ月間(自動更新はなし)
料金
所定の要件を満たす中小企業・小規模事業者等であればDS.INSIGHTの料金に対してIT導入補助金を活用すると、年間利用料の50%分が補助金として交付されます。
DS.INSIGHTスターターの場合

-
DS.INSIGHTスタータープラン
通常料金(年間)初期導入費用12万円
ツール利用料10万円/月×12ヶ月132 万円 -
-
DS.INSIGHTスタータープラン
実質負担額(年間)初期導入費用6万円
ツール利用料5万円/月×12ヶ月66 万円
表示金額は税抜です
ライセンスは、ツールを利用するためのIDで1ユーザー毎に1ライセンスが必要です。
許可なく同一認証情報を複数人で利用することはできません。
初期導入費用はDS.INSIGHTを利用いただくための設定作業に関わる費用です。
101ライセンス以上の購入については、お問い合わせください。
サポートブラウザはこちらになります。
無料相談をご希望の方は
こちら
お問い合わせ
ご利用の流れ
-
- ご相談
-
問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください
ヒアリングを行いながらサービスや補助金のご提案をさせていただきます
-
- 交付申請・審査
- お客様と弊社で申請書類の作成や財務状況の入力等を行い交付申請をします
-
- 交付決定
-
事務局から交付決定の連絡がきます
審査によって不採択となる可能性もあります
-
- ツール導入
- DS.INSIGHTの利用契約を行い、ツールを導入いただきます
-
- 実績報告
- 契約・納品・支払を済ませたことを報告します
-
- 補助金交付
- 補助金が交付されます
-
- 効果報告
- ツールの導入効果を報告します
注意事項
- 補助金の申請にはgBizID「プライム」アカウントの取得と「SECURITY ACTION自己宣言」が必要となります
- 交付決定の連絡が届く前に契約・発注・納品・支払等を行った場合は、補助金の交付を受けることができませんのでご注意ください
- 交付決定後にDS.INSIGHTの契約キャンセルはできませんので、事前にDS.INSIGHTの利用規約をご確認の上お申し込みください
- IT導入補助金をご利用いただく場合、DS.INSIGHTの契約期間は12ヶ月(自動更新なし)となります
よくあるご質問
IT導入補助金の対象事業者の条件はありますか?
https://it-shien.smrj.go.jp/pdf/r4_koubo_tsujyo.pdf(別ウィンドウで開く)
個人事業主でも申込できますか?
誠に申し訳ありませんが、個人事業主は対象外とさせていただいております。
IT導入補助金の申請手続きはサポートしてもらえますか?
弊社や委託先の行政書士法人が交付申請や導入報告・実績報告をサポートさせていただきますのでご安心ください。